まだまだ右も左もわからないベトナム生活。現地の人達とも仲良くなって、そろそろお別れの時…そんな時に登場する、「また会いましょう」の言葉。あなたは上手に言えますか?
まずは基本の挨拶から
「また会いましょう」とセットで伝えたいのが、「さようなら」。ベトナム語では朝、昼、夜、そしてさようならの挨拶は、「Xin chào(シンチャオ)」これひとつだけです。日本ではおはよう、おやすみと使い分けるので、なんだか不思議な気がしますね。
相手に合わせて名詞を変えよう
ひとつの言葉で多くの挨拶を意味する「Xin chào(シンチャオ)」ですが、仲良くなってきたなと感じたら、ちょっと工夫してみましょう。
たとえば相手が同年代または少し上の男性だった場合には、「Chào anh(チャオアン)」。同年代または少し上の女性であれば、「Chào chị(チャオチ)」となります。これだけで会話の距離が縮まりますので、さらに仲良くなるチャンスにもなるかと思います。
これさえ覚えておけば挨拶に困ることも少ないので、しっかりマスターしておきましょう。
年下にはどう挨拶する?
先ほど、同年代または少し上の方向けの挨拶をご紹介させていただきましたが、相手が年下の場合はどうなるのでしょう。
結論だけで言えば、年下に挨拶をする場合は「Chào em(チャオエム)」となります。しかし、この言い方はベトナムの方からすればすれば少し失礼で、相手を下に見ているように誤解されてしまう可能性も捨てきれません。
ではどうするのかというと、同年代から少し上へ向けた「Chào anh(チャオアン)」、「Chào chị(チャオチ)」が年代を問わず丁寧な表現ともされているためそれを使うか、または友達を意味する「bạn(バン)」を使った「Chào bạn(チャオ・バン)」でも十分敬意を伝えることができます。
またこれだけでなく、ベトナム語では商談などフォーマルな場面やお爺さんお婆さんくらいの年齢の方、南部や北部などの地域でも変わってきたりと、呼称に対しては奥が深いので、じっくり学んでいくと良いでしょう。
Tạm biệt(タムビエット)は使わない?
ベトナム語でさようならを意味する言葉に、「Tạm biệt(タムビエット)」というものもあります。こちらも意味としてはさようなら、なのですが、実はベトナムの方はほとんど使いません。なぜなのでしょうか?
簡単に言いますと、この言葉は日本語でいう死語のような扱いで、現代で使うには古臭いと考えられているためです。丁寧な言葉なので使えないことはないのですが、別れ際に突然「さらばだ」、なんて言ってしまったら、ちょっと恥ずかしいですよね。
もし使うのであれば、手紙の最後なんかに書いてあげるといいかもしれません。
「また会いましょう」は何て言う?
本題に入りますが、ベトナム語で「またね」を意味する言葉は、「Hẹn gặplại(ヘンガップライ)」です。簡単に訳すと、「また会うことを約束しましょう」となります。
たまに教科書や参考書などを見ると「さようなら」と同じような意味としても書かれていますが、基本は「また会おうね」の意味なので、たとえば明日また会うことがわかっている相手にわざわざ使うような言葉ではありません。
日本だと友達と遊んだ後にまたね〜と言っても不自然ではありませんが、ベトナムの方達は普段あまり使うことは無いので、ネイティブのように使いどころを考えて使ってみましょう。日本へ帰国する際や、友人が引っ越してしまうなんてときに使えると、相手もしんみりしてしまうかもしれませんね。
また会う日や時間が決まっている場合
またねを意味するHẹn gặp lại(ヘンガップライ)ですが、これは特に次会う予定が決まっていない場合に使用する言葉になります。じゃあ「また明日」や「また明後日ね〜」なんて言いたいときにはどうしたらいいのでしょう。
その場合、明日は「Ngày mai(ンガイマイ)」、明後日は「Ngày mốt(ンガイモッ)」なので、これを語尾に付け足します。また明日は「Hẹn gặp lại vào ngày mai(ヘンガップライ ヴァオ ンガイマイ)」。また明後日は「Hẹn gặp lại vào ngày mốt(ヘンガップライ ヴァオ ンガイモッ)」という風になるのです。
時間帯を指定することもできる
明日や明後日ではないけれど、今日の夜にまた会うことが決まっているという場合は、また夜に会おうねという風に言い換えることもできます。
まずはお馴染みのHẹn gặp lại(ヘンガップライ)。あとは先ほどと同様で、後ろに方向詞(同士に方向性を与える)である「vào(ヴァオ)」、続いて夜を意味する「buổi tối(ブオイトイ)」を付けたせば、「Hẹn gặp lại vào buổi tối(また夜会いましょう)」という文章の完成です。
お別れに使えるフレーズ3選
さて、さようならとまたねの言い方については詳しくなったかと思いますが、それだけじゃ物足りない!という方のために、ここからは別れ際に使えるベトナム語フレーズも少し紹介していきたいと思います。是非、参考にしてみてくださいね。
頑張って!
相手を見送る時、つい「頑張れ!」と声をかけたくなるのではないでしょうか?そんな時に役立つのが、「Chúc may mắn(チュックマイマン)」です。これは英語で言えばGood Luckのような意味で、ベトナムの方もよく使っている表現になります。相手を励ましてあげたいときには、使ってみましょう。
お元気で!
日本では、見送る側も見送られる側も「お元気で」となりますが、ベトナム語では少し文が変わってきます。まず見送る側は、「Anh lên đường mạnh khoẻ nhé(アンレンドゥン マークェーニェ)」となり、見送られる側は「Em cũng ở lại mạnh khoẻ nhé(エンクンオーラィ マークェーニェ)」。前半部分で、出発する者と留まる者で違っていますね。気を付けてね、という意味も含んでいるので、相手の健康を願う言葉として覚えておくといいかもしれません。
私のこと忘れないでね!
自分が遠くへ行くという時に、相手に忘れないでね!というには、「Đừng quên tôi nhé(ドゥンクェントイニェ)」と言います。親しい友達とお別れするなら、覚えておきたいフレーズではないでしょうか。
まとめ
ベトナム語で「また会いましょう」は Hẹn gặp lại(ヘンガップライ)でした。単体だとあまり登場する機会は無いかもしれませんが、いざという時に覚えておくと、相手も自分も気持ちよくお別れができるのではないでしょうか。シーン別に「明日」や「お昼」などの言葉も付け足して、バッチリ使いこなしていきましょう。
ベトナム単語短期習得プログラム
脳科学に基づいたイラストやリズムをつかったビデオで、計2,000以上の単語を短期で無理なく覚えることのできるプログラムです。
定番の単語から、あったらいいな!というベトナム語単語特集までぞくぞく新しいビデオ制作中です。
まずは「野菜」と「よく使う形容詞」の2つを無料公開中ですので、ぜひ御覧ください。