形容詞や動詞とは違って、「類別詞」という言葉を聞いたことはなかったのでは?私はベトナム語を勉強して初めて聞いた言葉でした。そして、その使用方法で今も悩まされています。
類別詞とは
ベトナム語には類別詞というものがあります。名刺を特定化するための言葉と言われ、主に名詞とともに使用され修飾語や数詞とともに使用されることもあります。
大きく分けるとcáiと conの2つがありますが、200以上の類別詞があります。
無生物に使用する代表的な類別詞「cái」
さまざまなものに使用することができるらしい「cái」下記に関しては 「chiếc」に置き換えて使用可能です。教科書などでよく目にするのは「cái」ですが、実際に多く使われているのは「chiếc」という話も聞きます。
| 椅子 | cái ghế | カイ ゲー |
| 机 | cái bàn | カイ バン |
| 花瓶 | cái lọ hoa | カイ ロ ホア |
| 電話 | cái điện thoại | カイ ディン トアイ |
| 車 | cái xe | カイ セー |
生物に対して使用する代表的な類別詞「con」
ペットの話などをしている際などによく耳にするのではないでしょうか。ベトナムでは道端を歩いていてよく犬「con chó」も目にする機会があると思います。
| 犬 | con chó | コン チョー |
| 猫 | con mèo | コン メオ |
| 鳥 | con chim | コン チム |
| 馬 | con ngựa | コン ングア |
その他の類別詞
紙などの薄いものに使用する「tờ」
| 紙 | tờ giấy | トー ゼーイ |
| 新聞 | tờ báo | ドゥア |
| お札 | tờ tiền giấy | トー ティエン ジェイー |
ペアになっているものに使用する「đôi」
| 靴 | đôi giày | ドイ ザーイ |
| サンダル | đôi dép | ドイ イェップ |
| 箸 | đôi đũa | ドイ ドゥーア |
| 夫婦 | đôi vợ chồng | ドイ ボー チョン |
本やノートに対して使用する「cuốn, quyển」
| 本 | quyển sách | クェン サッ |
| ノート | quyển vở | クェン ボー |
| 手帳 | quyển sổ tay | クェン ソォ タイー |
まとめ
類別詞は単独で覚えようと思っても難しいです。会話の中や、本やブログを読む中で出てきたときに、「あれ、これはもしかして類別詞?」と思ったら辞書を引いてみましょう。
組み合わせで覚えていくのが近道かと思います。
ベトナム単語短期習得プログラム
脳科学に基づいたイラストやリズムをつかったビデオで、計2,000以上の単語を短期で無理なく覚えることのできるプログラムです。
定番の単語から、あったらいいな!というベトナム語単語特集までぞくぞく新しいビデオ制作中です。
まずは「野菜」と「よく使う形容詞」の2つを無料公開中ですので、ぜひ御覧ください。





