日本とは違う!知っておきたいベトナムの衛生事情!

のべ9,013がこの記事を参考にしています!

ベトナムは昨今、経済発展も急速に進んできていますし、現地の人もフレンドリーな人が多く、日本からの旅行者や滞在者も増えているといわれています。現地も日本よりも物価が安く、ベトナム料理を楽しみたい人も多いでしょう。

ベトナムを旅行したり滞在したりする時に気になるのが衛生事情です。安心で安全に過ごすという点でも衛生事情はとても大切なポイントです。そこで、ベトナムの衛生事情についてご紹介してみたいと思います。

ベトナムの衛生事情について知ろう

ベトナムは近年日本からも旅行したり仕事などで長期滞在する人も増えています。日本の生活に慣れた人がベトナムに行った時に不安な点として挙げられているのが衛生についてとも言われています。

ベトナムは高温多湿型の気候で、年間を通して湿度も高いです。実はこうした気候は病原体などがとても増えやすい環境でもあるのです。また、日本から訪れた旅行者が現地で食事をして食あたりをしてしまうことも多く、食品に関する衛生については日本ほど徹底されていないといわれています。そこで、この点についてもう少し詳しくご説明しましょう。

ベトナムでは衛生面は注意が必要

日本人がベトナムに滞在する際には日本と勝手が違うことも多いです。その一つとして挙げられるのが衛生面に関する違いでもあります。飲食をする場所などでは日本ほど衛生面が徹底されているとは言えないところがあるため、ベトナムで飲食をする際には注意をしておくべき点がいくつかあります。

食中毒のリスクがある

屋台などで食事をした日本人がお腹をこわしたという話を聞いたことがある人も多いかもしれません。

ベトナムでは特に屋台の現場で衛生管理が徹底されているとは言い難い現状があり、年間を通じ食中毒リスクがとても高いといわれています。そのため、日本人が食事をする時には屋台ではなく、衛生管理がきちんとなされたレストランを選ぶことが食中毒リスクの心配を回避する大切なポイントです。

ゴミ事情などの衛生環境が日本と違う

昨今はだんだんと改善されてきているといわれるものの、ベトナムの衛生環境はまだ発展途上といえます。

ベトナムのゴミ事情は日本とは異なっており、ゴミを道端に捨てる人もおり、生ごみが川の中に浮いて流れていたり、川の中に排水を流すといったことも見かけられます。

道端に生ごみが放置されていると、そのままにおいが漂う原因となってしまいます。こうしたゴミ事情などの衛生環境が日本と異なっています。

 

 

衛生面の違いを知った上で注意しよう

ベトナムでは衛生面については日本の状況とは異なっているため、ベトナムに始めていくといった場合にはその違いをあらかじめ知り、こうした点に気を付けるようにすることが大切です。

そうはいってもどのような点に気を付ければいい?という方のために次にどんなところに気を付ければいいのかをお示ししましょう。

どんなところを気を付ければいいの?

ベトナムの衛生事情は日本とは違っており、日本人が日本で生活していたように過ごすと、食中毒になったり、お腹を壊してしまうといった心配もあります。そうならないためにベトナムでどのようなところを気を付ければいいのでしょうか。そこで、ベトナムで気を付けるべきことについてご紹介します。

屋台での食事には気を付ける

衛生事情に関して気を付けるべきところでまず挙げられるのが屋台になります。屋台は昼間も夜も道に出ており、フォーなどの人気の料理があったり、おいしそうなにおいにつられて気軽さから食事をしようとする人もいるでしょう。ところが、日本人が屋台で食事してお腹を壊したという話は枚挙にいとまがないといわれていて、食事を摂ったとことが大変なことになったという声などもあるため、気を付ける必要があります。

例えば、屋台の食事で生野菜は危険といわれています。例え、沸騰したお湯でゆでられているフォーなどの麺メニューでも、添えられている野菜には火が通っていないことがありますので気を付けましょう。

大衆食堂も注意が必要

現地はレストランより大衆食堂で食事をする人が多いですが、現地の人が多く食事をしている大衆食堂で食事をする時も注意点があります。ベトナム人は子供のときから食堂などで食事をしているため、食事をするのは慣れていますが、食堂も屋台と同じくらい衛生状態は課題があるといわれます。食事をするためのお箸などは洗って濡れていることもありますし、火が通っている野菜を摂るように注意が必要です。

箸とスプーンは食事をする前にティッシュ等で拭いておきましょう。また、氷に使われた水が日本人のお腹に合わず、お腹を下してしまう人もいますので、氷は抜いてもらうのがベストです。

飲料水はミネラルウォーターを頼もう

ベトナムでは水に注意が必要で、日本のようにきれいな水が水道から供給されるということはないといわれています。ベトナムの水は蛇口をひねれば飲めるということはありません。飲料水は必ずミネラルウォーターを購入する必要があるのです。

さらに、現地の水道水は硬度の高い水で、ミネラル分が多くなっており、ベトナム人でさえお腹を壊す人も多いです。ベトナムで水を飲むときはミネラルウォーターか、水道水を煮沸してから浄水装置で濾して飲みます。一番便利なのはスーパーやコンビニで売られているミネラルウォーターが推奨されます。

外食時は氷を抜いてもらおう

外食する時は、それがレストランであっても氷を抜いてもらうのが賢明です。氷は氷業者から購入されますが、氷を作る時の衛生面管理は徹底されていないといわれていますので、氷でおなかを壊すリスクがあります。

もちろんすべての氷業者が衛生管理が十分でないというわけではないですが、全体2割くらいといわれますのでドリンクは氷なしにしておく方がよいでしょう。氷不要の時は、氷無しというという意味の「Không đâu」という言葉を伝えましょう。

Nguyet

Không đâu

https://tieng-viet.jp/wp-content/uploads/2020/04/khongdau.wav

トイレ事情が違う

ベトナムではトイレ事情が日本とは異なります。このトイレ事情は国や文化などによって異なっていますが、ベトナム現地の方はトイレの使い方が日本とは違っており、現地の人々が多いローカルスーパー等はあまり衛生環境がよくないようだといわれます。

経済発展が急速に進んでいるベトナムは、以前であれば様式タイプは少なかったものの、近年はほとんどのトイレが洋式になりましたが、まだ使い方になれずに和式のように利用する人も多いともいわれます。そのため、ウェットティッシュを携帯し、使用する時はティッシュで座るところをよく拭いてから使用するようにしましょう。

さらに、ベトナムでは日本とは異なり、日本のようにトイレットペーパーが備えられているところはとても少ないです。そのため、ポケットティッシュも携帯しておく必要があります。

ベトナムではトイレを使用したら、備え付けのバケツなどの水を用いて流すようにして使用するところが多いので、使い方がわからないうちはこの水は何のためなのか疑問に思われる人も多いでしょう。そうした水で水浸しになっていることも多いですので使いにくさもあるといえます。トイレを使うのが不安という時は外国人などが多く訪れるショッピングセンターやレストラン、ホテルなどのトイレの方がおすすめです。

 

 

まとめ

ベトナムは近年経済的な発展も遂げており、日本から観光や仕事で訪れる人も増えています。ベトナムを訪れる時にぜひとも知っておきたいことの一つが現地の衛生事情です。ベトナムの衛生事情は日本とは異なっており、屋台や食堂などで食事をする場合には食中毒にならないように注意をする必要があります。トイレ事情も日本とは異なっていますので、日本では当たり前であったことがベトナムでは違っているのです。こうした衛生面に注意してベトナム滞在を楽しみましょう。

ベトナム単語短期習得プログラム

脳科学に基づいたイラストやリズムをつかったビデオで、計2,000以上の単語を短期で無理なく覚えることのできるプログラムです。
定番の単語から、あったらいいな!というベトナム語単語特集までぞくぞく新しいビデオ制作中です。

まずは「野菜」と「よく使う形容詞」の2つを無料公開中ですので、ぜひ御覧ください。

ベトナム単語力強化ビデオ公開中
文法を少し覚えた後は単語の置き換えでぐんぐん伸びます!